
サステナビリティ
人々の豊かな暮らしに役立つ新たな価値の提供
生活の質の向上への貢献
方針・考え方
少子高齢化に伴う一人暮らし世帯や高齢世帯の増加、ICT技術の進展、環境問題の深刻化、グローバル化などの社会の変化に伴い、健康・環境・生活などライフスタイルに対する人々の意識が大きく変わりつつあります。犬や猫などのペットを、家族の一員と捉える考え方が浸透しています。高齢化の進行や生活習慣病の増加などにより、健康寿命延伸への意識が高まっています。気候変動をはじめとする環境問題の深刻化に伴い、環境に配慮した製品や環境衛生への関心が高まっています。
当社は、人と環境にやさしい未来をつくりたいとの想いから、ビジネスモデルを「独自の革新的な技術で社会の要請に応える未来創造企業」と定めています。今後も、人々のQOL(Quality of Life)の向上や環境問題の解決に向け、取り組みを進めていきます。
取り組み
販売中の製品
動物用医薬品原薬
フルララネル
当社が発明した化合物で、MSD Animal Health(以下、MAH)社が開発した動物用医薬品ブラベクト®に含まれる有効成分です。当社が製造し、動物用医薬品原薬としてMAH社に供給しています。フルララネルは安全性が高く、ノミ、マダニの主要種に対し即効性に優れ、非常に低濃度になっても効果を発揮するため、既存製品よりも長く有効性が持続するという優れた特長を有しています。
環境改善
アドブルー®
排出ガス浄化技術である「尿素SCRシステム」に使用される高品位尿素水です。ディーゼル車の排出ガスに噴射することで、窒素酸化物 (NOX)が無害な窒素と水に分解されることから、環境負荷の低減に役立っています。お客様のニーズに合わせ、タンクローリー車、200Lドラム、1m3コンテナ、BIB (Bag in Box 20L、10L) で供給しています。
▲アドブルー®
ハイライト®
プール・浄化槽の殺菌、消毒などに用いられ社会の環境衛生に広く貢献しています。また、NSF/ANSI-60 (飲料水に対し意図的に加えられる化学物質に関する規格) に認証されたことにより、新たに発展途上国を中心とする飲料水の衛生管理が不十分な地域での飲料水用殺菌消毒剤としての用途拡大も期待されます。
▲衛生的な水の供給(イメージ)
ビーナス® オイルクリーン
食品工場などの排水中の油脂を分解する微生物製剤です。従来の油脂排水処理設備として代表的な加圧浮上方式と比べ、本製品を利用したシステムは、簡単な設備で廃棄物を大幅に低減し、悪臭、作業負担も軽減されます。大手食品工場では、本製品の導入により油脂由来の廃棄物をほぼゼロまで削減しました。
▲排水処理された工業用水(イメージ)