参加者の声

これほどまで細かく各領域について現役の研究員から説明を聞くことができるイベントは、探してもなかなか見当たらないと思います。「絶対にミスマッチしてほしくない」という日産化学の強い意志を感じました。キャリアマッチングライブに参加する前は一つの職種に希望を固めている状態でしたが、本イベントに参加したことで自身の専攻や強みを活かせる場が他にもたくさんあることに気づくことができました。


修士

現在の私の研究における専門性が高いため、それがどこで活かせるのか気になっていたが、各研究領域の違いが明確になり、自身の志望順位を固めることができました。研究領域の名前から連想した業務内容と実際に行われている内容が異なる領域もあり、大変勉強になりました。また、各領域で若手社員と中堅社員の意見を伺うことで立場の異なる意見を聞けたことに加え、社員の方々の温かいく真面目な雰囲気が伝わりさらに入社したいと思いました。


修士

各研究領域の説明だけでなく、研究所の内部、特に実験室に設置されている様々な実験設備を見せて頂いたため、化学メーカーの研究職に対する就職活動のモチベーションが向上しました。企業での研究に必要な力についても説明があり、日産化学のみならず研究職を志望する人にとって非常に価値のあるイベントだと感じました。


博士

「事前説明会」で選考の詳細や、研究領域説明会をより有意義に参加するためのポイント等を教えてもらうことができたので、情報や目的を整理しながら各研究領域の理解を深めることができ、密度の濃い一時間になりました。アーカイブ配信もあるため、研究と両立しながら無理なく参加できる点もありがたかったです。


修士